投稿者「osakadojo」のアーカイブ

今年の研鑽稽古等に関して

大寒(21日)を過ぎた辺りから急に温度が下がり、全国的に寒い日が 続いていますね〜・・。箕面武道館の稽古は畳が冷たく、本当に泣けて 来ますわ〜! あ〜・・・春が待ち遠しい今日この頃です。 今日も頑張って箕面の滝まで歩いて来たのですが、途中から雪がチラホラと 降って来て、一段と空気が冷たく締まった感じで心地よいひと時でした。 足腰の鍛錬、鍛錬とつぶやきながらの老いの一徹?? 山に木の実が少ないのか?先週は滝道まで猿が降りて来ていました。 さて、今年の研鑽稽古は9月1日(土)に決まりました。 審査を受けられる方は、しっかり稽古をお願い致します!! 事務局を担当して貰っていた沖藤君が、今月末中国の広州に転勤に成ります。 来月から対外窓口等は事務局責任者の福島君が行います。 関連道場等の研鑽稽古、演武会、祥門会稽古スケジュール等ゞは福島君に 連絡、質問下さい。 沖藤君事務局お疲れ様でした、広州での活躍期待しています。 また一緒に稽古出来る日を楽しみにしていますよ〜!!     大阪祥門会代表  荒木

柳生新陰流兵法勉強会に関して

11月26日に開催しました、柳生新陰流兵法勉強会は如何だったでしょうか? 日頃剣術を体験する機会が無い私達には、新鮮な体験だったのでは・・・・。 手の内、運足法、身構え(勢法)、太刀の振り方等々、合気道の組太刀とは 違う世界観が感じられた事と思います。又体術とは違う体捌きも感じられたのでは? 私も取り組み始めてまだ9ヶ月ですが、深淵な世界観に魅了されている次第です。 興味の有る方は柳生宗矩著「兵法家伝書」を読まれると些か概要が判ると思います。 岩波文庫で出ています。 私には少し難しかったですが・・・・。  皆さんの希望が有れば、又来年も開催してみたいと考えています。   さて、来月の忘年会の件ですが・・・・。 先般案内しています様に、今回は沖藤君の送別会を兼ねて行います。 先年は千葉さんがロンドンに転勤、今回沖藤君は広州に転勤と我が大阪祥門会の メンバーは世界に羽ばたいて行きますね〜! 会の理念「三樹」の実践躬行そのものです。 会を主催する私としては嬉しい 反面淋しい限りで・・・・・・。 また大きく育って帰って来る事を期待して、笑顔で送り出したいと思います。 皆さん来月の忘年会奮って参加下さい!! 今年も残す日数も僅かに成りました、寒さにめげず元気一杯稽古しましょう! エイホ〜!エイホ〜! エイサ〜!エイサ〜!       祥門会代表  荒木

箕面の滝で座禅・瞑想

大阪祥門会の研鑽稽古、審査会までほぼ1ヶ月と成りました。 今年は四段を沖藤君と竹田君が受ける事になり、実技最後の 節目でもあり何か想いでに残る様にと、箕面の滝まで歩いて 滝つぼの側で瞑想しようと誘って行って来ました。 まだ朝の明けきらない早朝5時に待ち合わせて、只管登ったわけ ですが、驚いた事に歩いて登って来てる人達の多いこと、多いこと! 川沿いの山道を歩くので空気の清々しいのは勿論でしたが、行き帰り の滝道で行き違う人達との「おはよう御座います!」の挨拶が何とも 気持ち良くって、その日は1日中、心が軽やかでした・・・・。 滝側での瞑想で、沖藤君は何か感じてくれたでしょうか? 彼はその後、再度挑戦したと昨日(箕面武道館の稽古で)話していた ので何か期するものが有ったのではと・・・・・・。 私も今日、今から滝まで歩いて来ます。 火曜日と木曜日を日課にしています。 足腰の鍛錬には程良い距離と行程です、祥門会の皆さんも是非一度挑戦を!      祥門会  荒木

8月からの稽古に関し

台風一過、夏本番と覚悟していましたが、肩すかしの天気が続いていますね〜。 箕面の滝も涼を求めての人達で、賑わいをみせて来ました。 子供連れの親子で虫取り網を持つ姿が増え、水遊びをする子供達の声が 滝道にこだまする昨今です。 昨日は昆虫館の所で、タレントの松村さんに会いました。 探偵ナイトスクープの撮影だった様です、近日中に放映があるのではと・・。

さて、恒例の研鑽稽古迄2ヶ月程と成りました。

来月(8月)から研鑽稽古週迄の稽古に関し、一般の稽古は1時間と致します。

残りの1時間は自由稽古と致します。

審査を受けられる方達は精進に努められ、審査に臨んで下さい。

月曜日(箕面武道館)に関しては、私も早目に道場へ出向く予定です。

審査に関して質問等があれば、随時質問下さい。

此れから一段と暑さが厳しく成ります、熱中症等に十分留意し自分のペースで

稽古されん事をお願いします。

 

   大阪祥門会代表  荒木

今年の研鑽稽古について

先月20日に二四節気の一つ大寒を迎え、寒さも 一段と厳しく成って来ました。 昨日の箕面武道館の稽古は、寒くて本当に辛いものが 有りましたわ〜・・・。  屋外の温度計は2℃を指していました。 兎に角家に辿り着いても足が冷たくて!冷たくて! 箕面武道館は毎年恒例だと判っていても、還暦をとっくに 越した私には身に染む今日この頃です・・・・。 祥平塾本部では恒例の寒稽古が始まったのではと、懐かしく 思い出されます。 昔は暑中稽古、寒稽古皆勤の常連だったのですが・・・・・。 いやはや何とも、今や根性の「根」の欠片も有りません。   しかし、今日もまた頑張って箕面の滝まで歩いて来ました。 足腰を鍛えるには丁度良い位の距離(8�弱)で、川沿いの 坂道をせせらぎに耳を癒されながら、只管登って降りてと・・。 今日は川沿いにルリビタキとメジロを見つけました。 次回から双眼鏡を携帯して行こうと思っています。   さて、今年の研鑽稽古は10月15日(土)に決まりました。 例年暑い盛りの研鑽稽古でしたが、季節がらも取り組み易く 成ったと思います。 祥平塾本部の方で配慮して頂きました。   今回は四段を受ける会員さんが2名他、各級にも数人が挑戦 されます。 審査当日を目指し、十分稽古精進されんことをお願いします。

研鑽稽古ご協力有難う御座いました!

先ほど菅沼先生を新大阪でお見送り致しました。 お陰様で無事研鑽稽古も終わり、ホット一息です。   懇親会場でもお話しましたが、審査稽古については 皆さんに沢山ご協力頂き、当日審査を受けた方達も 落ち着いて演武されたと感じました。 今後共ご指導、ご協力の程お願いします。   来年はもう少し気候の穏やかな季節にやりましょう。   来月は播磨、再来月は神戸で研鑽稽古が開催されます。 皆さん奮ってご参加下さい!! 他の道場の方達と稽古するのも、良い勉強に成りますよ〜。   何よりにも増して嬉しいのは、又菅沼先生に会えます。 菅沼先生は毎月関西への出稽古で大変でしょうけども・・。   此れから暑い日が続きます、自分のペースで稽古に 精進しましょう! 来年の昇段、昇級を目指して!!     大阪祥門会代表  荒木

ごあいさつ

皆様
 
荒木先生とは、仕事の関係で知り合いました。昔から 合気道はぜひ習いたい武道でしたので、
この縁を大事にしょうと思い入門しました。4月から、始めましたが、なにせ63歳という年齢ですから、
私自身も、また荒木先生も続けられるかどうか 疑問視されていたと思います。受身のとき、目まいは
するは、吐き気はするで かなりきつい日々が続きましたが、ここにきて少し楽になつてきました。
トレーナーとTシャツ姿で練習していましたが、もう続けられる自信がついたので、道着を手配し、昨日
到着しました。来週月曜日から、皆さまに失礼をせずに済みます。
 
7月24日 5級の試験を受けるようにいわれていますので、頑張りたいとおもいます。カズエさんは
何年のキャリアで何段ですか?  私は、2年で初段を目指したいのですが、どうも3年はかかるようですね。
 
合気道は奥が深いので、生涯つずけて行こうと思います。今後ともよろしく ご指導ください。先輩・・。
 
24日、懇親会でお会いしますね、では とりあえずごあいさつまで
 
中村富美雄  豊中市
 
 
 
 

第29回 大阪祥門会 研鑚稽古のご案内

第29回 大阪祥門会 研鑚稽古のご案内

2010年6月吉日

        大阪祥門会 代表 荒木 正嗣

拝啓 初夏の候、皆様益々ご健勝の事とお慶び申し上げます。
さて、本年も恒例の大阪祥門会研鑚稽古を、
菅沼先生をお迎えして下記の通り開催致します。
甚だご多用中とは存じますが、ご出席賜ります様ご案内申し上げます。

尚、準備の都合上、7月9日(金)までにご出欠のご返事頂きます様お願い申し上げます。

 <研鑚稽古>

 ・日時   2010年7月24日(土) 14:00〜17:00

・場所   豊中市立千里体育館

〒560-0082 大阪府豊中市新千里東町3丁目8番1号 Tel 06-6871-2233

最寄駅:(北大阪急行)千里中央駅

・稽古内容 準備運動    14:00〜14:20

       昇級・昇段審査 14:20〜14:40

       研鑚稽古(前)  14:50〜15:50

       休憩      15:50〜16:00

       研鑚稽古(後)  16:00〜17:00

<懇親会>

・日時   2010年7月24日(土) 17:30〜20:00

・場所   アジアンダイニング Lei can ting

箕面市船場東3-3-11    Tel 072-749-0037

最寄駅:(北大阪急行)千里中央駅

千里体育館までと千里中央駅までの送迎バスがあります。

 ・会費   6000円

本年度の研鑽稽古

今月は「水無月」、水の月という意味で、陰暦六月は 田に水を引く月であることから、水無月と言われる 様になったそうです。   我が家の周りの田んぼも畝作りが済み、いよいよ水が 入り稲苗植えが始まりそうな感じです。 昨日箕面武道館での稽古の後、ブラブラと歩いて帰って みたのですが、武道館の下を流れる箕面川にもチラホラと 蛍が出始めました。   さて、本年の研鑽稽古は7月24日(土)に決定しました。 現在稽古会場、懇親会場等々段取りの準備をしています。 近日中に沖藤君から案内が行くと思いますので、宜しく お願い致します。   今回の研鑽稽古では5人の会員さんが昇段、昇級の審査を 受けられます。 上記を鑑み、今月からの通常一般稽古は1時間とし、残りの 30分は自由稽古の時間としますのでご了解下さい。     大阪祥門会代表 荒木

博多の演武会頑張りましょう!

来る5月2日の菅沼師範九州派遣40周年記念演武会には
多数参加頂き、有難う御座います。
子供達も初めての演武会デビュー、皆で楽しみましょう。
沖藤君が直前にアメリカ出張が入り、行けなくなったのは
ちょっと残念ですが・・・・。
その代わり、頼もしい事に宮地夫妻、浅野さんが賛助演武
してくれま〜す。 感謝!感謝!

演武会が終わったらその足で日田に出発します。
サッポロビール工場の「森のビール園」でお疲れさん会を
やります。 美味しいビールとバーベキューで大いに
盛り上がりましょう!!

翌日は日田を散策して別府に移動します。
地獄温泉、高崎山、海たまごを観光して、フェリーに
乗り込み、瀬戸内海の夕日を見ながら一路大阪へ・・・。
波に揺られながらお美味しい酒をグビ、グビと・・。

演武会出席の皆さんは体調を整えて、お願いしま〜す!

私(荒木)は一足先(29日)に博多へ出発します。
当日サンパレスの受付近辺で、10時半過ぎに集合しましょう。

     大阪祥門会代表  荒木